きかく公式研修サイト

かわさき南部斎苑

かわさき南部斎苑(通称:K南、なんぶ)

住所川崎市川崎区夜光3-2-7
アクセス●JR川崎駅東口14番乗り場 川崎市営バス
「塩浜行き」かわさき南部斎苑下車
「水江町行き」池上町バス停下車徒歩3分
●6番乗り場 川崎市営バス
「かわさき南部斎苑経由塩浜営業所行き」かわさき南部斎苑下車
●1番乗り場 臨港バス
「水江町又はエリーパワー前行き」池上町バス停下車徒歩3分
火葬炉12基
休憩室9部屋
式場6式場
※式場をつなげて大式場にもできる
第1式場:約200名対応(分割可)
第2式場:約100名対応(分割可)
第3、4式場:約50名対応
霊安室有(10体)
電話044-277-8146
火葬時間約70分
心付けなし
収骨・お骨確認収骨室・あり(2~3名)
事務書類火葬埋葬許可証
斎場使用許可証
焼香場所告別室(3部屋)
位牌・写真移動あり
霊柩車上棺方向
霊柩車着時間30分前~定時
骨壷持ち込みor購入可(白)

メモ

収骨までの待合室は火葬棟の2階にあります。
火葬時間の目安は約70分。
炉前に行く前に告別室に入り焼香を参列者にしていただきます。(告別室は3部屋)
冷却が終わり、収骨の準備ができると館内放送が入ります。
※火葬の進行具合は業者控室や売店などのモニターで見ることができます。(火葬中・冷却中・冷却完了)
放送が入ったら1階へと降り、収骨室へ移動(収骨室は3部屋あります)
※告別室・収骨室・休憩室すべてに電光掲示板があるのでそこで葬家の名前確認できます。
参列者のうち代表者3名程度は炉前に行き、炉の確認を行います(取り違え防止のため)。
収骨作法などは職員さんが対応してくださいます。
個人的には丁寧に説明しながら収骨してくれる職員さんが多くいる印象です。
◎式場に関してのトリビアですが、1階の式場は18時開式。2階の式場は19時開式が規則です(出棺時間は式場により異なる)

上部へスクロール