株式会社吉澤企画

セレモニーレディーの採用・求人

返礼品配布
Gift Serving
葬儀アシスタント
Ceremony Assistant
セレモニーレディー
Ceremony Lady
花装飾
Flowers arrangement
葬儀司会
Master of Ceremonies
葬儀司会
Master of Ceremonies
返礼品配布
Gift Serving
葬儀アシスタント
Ceremony Assistant

吉澤企画の仕事

ceremony lady sougisya_1107_628

葬儀社さん

葬儀に参列の方の案内・誘導が主な仕事となります。勤務によっては、葬儀の進行や司会、火葬場での案内(宰領)も行います。

葬儀社でのお仕事は参列する方への気遣いも大切であり、同時に故人様と参列者との最後のひとときを提供する緊張感のある業務ですが、感謝の言葉を頂ける喜びとやりがいのあるお仕事です。

ceremony lady henreiya_1107_628

返礼品屋さん

返礼品を参列するお客様にお渡しするお仕事です。お参りが済んだお客様のご案内をしながら、ご遺族に代わってお配りします。御礼の品の個数の把握や返品の対応も大事なお仕事です。

ryori_1107_628

料理屋さん

料理屋
葬儀会場のお食事の席に精進落しや法事などのお食事を準備して、配膳するお仕事です。お客様がゆっくりとお食事をとっていただけるよう、気遣いが大切になります。お店での盛りつけや片付けのお手伝いもします。

好きな日に休めて、学べる職場でスキルアップ!
未経験でも安心のサポートと研修制度!

お電話での申込みや問い合わせは下記まで

スタッフの1日

9:00~

式場に出社。
葬儀担当者に挨拶をし、当日の流れを確認。式場や施設内の控室などの場所の確認。遺族到着後は遺族対応。

10:00~

葬儀式開式。
当者から指示された持ち場にて接客や誘導を主に行います。

11:00~

葬儀式閉式。
担当者と一緒に火葬場へ向かいます。火葬場にて案内(宰領業務)を行います。

12:30~

火葬終了。
ご遺族を駐車場までお見送りし業務終了。追加残業の有無を確認し、業務終了。
火葬場から直帰します。帰宅中の電車内で勤務報告を送信して終了。

16:30~

式場に出社。
葬儀担当者に挨拶をし、当日の流れを確認。式場や施設内の控室などの場所の確認。遺族到着後は遺族対応。

17:30~

宗教者来場。
手荷物を預かり、式場や控室などへの案内。開式前準備など

18:00~

通夜式開始。
担当者から指示された持ち場にて接客や誘導を主に行います。

19:00~

通夜式終了。
通夜式閉式。ご遺族や親族が食事の席に着いたことを確認し、式場内の清掃を行います。

19:30~

式場の片付けや翌日の準備が完了。
追加残業の確認をし、もう大丈夫ということで担当者に挨拶をし、現場から直帰。帰宅中の電車内で勤務報告を送信して終了。

16:00~

現場に出社。
出勤したことを返礼品業者に電話連絡し、現場の詳細などの引継ぎを行います。葬儀社担当者に挨拶し、返礼品の引換方法、場所を確認します。式が始まるまでは参列者の誘導など葬儀社スタッフと一緒に行います。

18:00~

通夜式開始。
返礼品を配ることがメインのお仕事ですが、自分の持ち場付近のお客様の誘導や案内も併せて行います。

19:00~

通夜式終了。
現時点での返礼品の使用数を葬儀担当者へ報告し、追加発注の確認をする。その後、返礼品業者へ電話をし、同様に使用数や追加の有無を報告。残業の必要性の確認を行い、不要とのことで現場より直帰。帰宅中の電車内で勤務報告を送信して終了。

募集要項

業務内容

セレモニースタッフ
『葬儀業界の総合サポート事業です』 葬儀社さんや生花店さん、ギフト業者さんや料理業者さんの業務をサポートしていただきます。

【主な業務の例】
◇葬儀会場の設営・撤収や、参列者の案内等を、葬儀業者さんの指示に従って行います。はじめは簡単な補助業務からはじめて、慣れてきたら現場リーダーとして活躍する方も。
◇お葬式のお供えのお花を運んだり、生花でできた祭壇を運んで組み立てたり。 と、そんな仕事です。

☆普段見ている世界とは違う特別な時間を体験できます。
☆他の仕事でも通用する接客の技が身につきます。
☆家族や参列者に心で感謝してもらう体験ができます。

就業場所

東京都、神奈川県中心

直行直帰

就業時間

07:00~21:00

・週4日以上、1日8hからOK
・土日のみ勤務可

※お仕事が早く終わった場合も日給保証いたします。

資格

経験やスキル・知識などは不要です! また、年齢や性別、学歴も関係なく働けます! 【こんな方はぜひ】 ・俳優、劇団員、イラストレーターなど夢を追っている方 ・稼ぎたい方 ・人と話すことが好きな方 ・無くならない業界で正社員を目指したい方 【こんな方も歓迎!】 ・葬儀のお仕事を経験された方 ・運転免許を持っている方

待遇

・日払い ・残業手当別途支給 ・前給制度 ・交通費全額支給(研修中は支給無) ・インセンティブ制度 ・正社員登用 ・昇給制度 ・寮完備 ・資格取得サポートあり(葬祭ディレクターなど) ・制服貸出 ・雇用保険 ・労災保険

賃金

日給 11,000円 ~ 17,250円

 交通費:全額支給

・昇給あり
・日払い
・残業代別途支給(1h1720円~)

※未経験STARTでも安定収入!
※研修中は日給1万2000円を保証します。(20日間)
※経験者の方は給与優遇いたします。

試用期間

試用期間あり20日間

その他

自由シフト制(6日前申告)

早く終わっても日給保証

副業で勤務OK

経験者優遇

面接地

本社:神奈川県川崎市多摩区登戸新町391 (本社:主な面接会場はこちらです)(最寄駅:JR 小田急線 登戸駅 徒歩5分)

■アクセス 『面接地』株式会社吉澤企画:川崎市多摩区登戸新町391 JR/小田急線 登戸駅より徒歩5分
他、新宿営業所でも面接可(応相談)

応募方法

応募フォームまたはお電話にてご応募下さい。
面接時は履歴書(写真貼付)をご持参下さい。

Q&A

応募方法について教えて下さい

1、お電話か当ホームページの応募フォームよりご連絡ください。

お電話:044-911-3381

応募フォームからはコチラ

2、面接の日程の調整をさせていただきます。

3、面接の際は履歴書(写真貼付け)を持参してください。

4、お電話にて採用のご連絡をいたします。

 

どんな仕事ですか?

葬儀の設営、撤去作業、参列者の案内・誘導、司会業務を行います。

生花祭壇の制作補助、供花の飾り付け、またその撤去作業

返礼品のセッティング、配送、配布業務

精進落しや法事の配膳業務があります。

交通費は支給されますか?

基本的に全額支給されます。※研修期間中は支給されない場合がございます。

保険に加入することはできますか?

労働保険(労働災害保険・雇用保険)に関しては、従業員全員に完備しています。※雇用保険は勤務日数、勤務時間が適用時間数を満ちていない場合は適用されません。※正社員登用をされますと「社会保険」が適用されます。

未経験ですが大丈夫でしょうか?

ほとんどの人は未経験から始めております。基礎講習から、先輩スタッフ同行の現場研修、定期研修会など、初心者でも安心して就業していただけるよう組んであります。

現在、大学生ですがスタッフとして働けますか?

可能です。他のアルバイトと掛け持ちでもOKです。

勤務地はどこらへんになりますか?

東京都内、神奈川東部、多摩地区が中心です。その他千葉、埼玉。

給料の支払い方法はどの様になっていますか。

給料は日給計算で基本月払いです。支払いは月末締め翌15日の振り込み払いです。振込用の指定銀行の口座を作っていただきます。

※日払い制度についてはお問い合わせください。

残業代はどのように計算されますか。

残業代は15分単位で、15分以内は切り捨てになります。

昇給はあるのでしょか。

社内規定の業務ランクがアップするごとに昇給いたします。

昇格の基準は他者評価、出勤日数、勤務態度、勤務状況(遅刻、欠勤)、研修での技能程度、昇格テストなど、評価基準をもとに判断いたします。

勤務先はどこになるのですが。

業種によりますが、お客様の会社へ直行・直帰する場合や葬儀場等の現場へ直行・直帰する場合があります。

業務で準備するものはありますか。

業種により、スーツ(濃紺のスーツ・女性はパンツ&スカート)、ワイシャツ(白)、革靴(黒)が基本スタイルです。
※スーツは就業支援制度で1勤務800円でレンタル、また購入可能です。その他、業務で使う備品も購入可能です。

作業パンツ(遺品整理等:カーキパンツ)

業務指示の連絡はいつもらえますか。

出勤の申告をしている日の前日15時頃から、電話またはメールで行います。メールの場合は内容を確認いただき「返信」していただきます。

業務中のトラブルや困ったことが合ったときは、どこに連絡すればいいですか。

業務中のトラブル等が合った場合は、事務所の管理者にいつでも連絡をください。

休日の申告の決まりはありますか。

基本的に休日は自由に取ることができます。ただし、休日の申告は休みたい日の6日前に行ってください。

 

どのようなスタッフさんが在籍していますか

就活中の大学生さんから、メインの仕事の傍らに副業として、舞台役者さんやミュージシャンなど、スケジュールの都合がある方、葬儀やマナーを学びたい方など勤務しております。

葬儀業界で働くのに資格はいりますか。

特別な資格はいりません。仕事や研修を通して、葬儀やマナーのこと学んでいただければ幸いです。葬祭ディレクターの取得支援も行っております。

正社員になれますか?

新卒、中途採用も行っております。また、アルバイトから正社員になった方もたくさんいます。面接、面談など行い、選考いたします。

1日の勤務時間は何時間ですか。

8時間もしくは3時間です。勤務先により残業がある場合があります。

採用後の研修はどのように行われるのですか・

採用決定後に本社に来社いただき、契約説明会を行います。その際に雇用登録と葬儀の基礎研修を行います。後日、先輩スタッフによる現場研修があります。

また、定期的に社内研修会を行っております。

吉澤企画で仕事を始める

採用までの流れ

面接から採用までを詳しく

説明研修会

研修制度について

未経験の方がほとんどなので、
研修制度で安心スタート

好きな日に休めて、学べる職場でスキルアップ!
未経験でも安心のサポートと研修制度!

お電話での申込みや問い合わせは下記まで